1年で1番忙しい柿干しがひと段落し、早いものは少しずつおろし始めています。

今年は全体的に大きめな柿が多めですが、空気が乾燥した晴れも多いので順調に乾いてきています。
下ろしたものは、渋みもなく甘みがギュッと濃縮していて、完成までまだまだですが、すでに美味しくなっていました。
これから、キレイな白い粉を纏わせてあげられるよう、大切に仕上げていきます。
1年で1番忙しい柿干しがひと段落し、早いものは少しずつおろし始めています。
今年は全体的に大きめな柿が多めですが、空気が乾燥した晴れも多いので順調に乾いてきています。
下ろしたものは、渋みもなく甘みがギュッと濃縮していて、完成までまだまだですが、すでに美味しくなっていました。
これから、キレイな白い粉を纏わせてあげられるよう、大切に仕上げていきます。
オーガニックさつまいものご注文誠にありがとうございます😊
在庫も後わずかとなり、明日をもちまして今季の販売を終了させていただきます。
ご注文をお考えのお客様はお早めによろしくお願いします。
無事に乾燥、検品が終わり、本日テトテふるさと便の無農薬さつまいも🍠を発送いたしました。
明日の到着となりますので、お受け取りよろしくお願いいたします😊
また、単品販売につきましては数日中にオンラインショップより販売開始いたします。
今年もわずかな数しかご用意がなく、数量限定となってしまいますが、現在長野県が実施しています送料無料のキャンペーンが適応となりますので、この機会にぜひお試しください。
販売開始は、当ブログ、テトテ農園LINE、Instagramにてお知らせいたします。
前回の記事で予告していたさつまいも堀り
天気予報を確認しつつ、晴れ間が続いた先日ついに行いました。
秋とは思えない日差しと暑さでしたが、沢山の美味しそうなさつまいもが収穫できました
この後、表面を乾かし、検品をして、順次発送して行きたいと思います。
さっそく味見でふかし芋を食べてみました。さつまいもは、収穫後に追熟させるほど甘みが増すのですが、採れたてでも甘く、ホクホクとして、ほっこりな美味しさでした😊
ちなみに今年は、お馴染みの人気品種、シルクスイートに加え、甘味に定評のある紅はるかの2種を栽培しました。
ふるさと便のお客様へは食べ比べとして2種をお送りしたいと思います。(旧コースのお客様へは申し込み時の内容にてお送り致します。)
発送は10月上旬を予定しています。単品での販売につきましても10月上旬頃を予定しております。
台風が去って急に秋らしい気温になったかと思えば、また30℃を超える日があったり。毎日の気温の差に、服装が完全に迷子になっているこの頃です。
我が家の周りでは、栗もとれ始め、梨にりんごにと秋の味覚を味わえる大好きな季節になりました。
そして、秋といえばの美味しい食材。
さつまいもの収穫もまもなくです。
無農薬栽培なので、ショウリョウバッタが沢山います。葉っぱが美味しいようですね。笑
芋の成長へは影響ないのでご安心ください。子供たちはバッタが沢山いて大喜びです。
販売は10月上旬を予定しています。ふるさと便でさつまいもを注文いただいておりますお客様への発送も10月上旬となりますので、楽しみにお待ちいただけると幸いです。
バタバタしていて、記事の投稿が遅くなってしまいましたが、今年のフルーツとうもろこしはお陰様で完売となりました。
ご注文を下さった皆様、ご賞味いただけましたでしょうか?
今年もたくさんのご注文、誠にありがとうございました。また、完売となってしまい、ご注文をお断りすることとなってしまいましたお客様には 大変申し訳ありませんでした。
来年ぜひご賞味いただけますと光栄です。
今年は、稀に見る早い梅雨明けとなり、猛烈な暑さと干ばつで、連日必死に畑に水を汲み入れながら、とうもろこしの生育を心配した時期もありましたが、戻り梅雨の恵みがあり、また台風が直撃して全倒れと言った惨劇も今年はなく、ここ数年では1番穏やかな天候だったように思います。
収穫を終えたとうもろこし畑は、苗を刈り倒し、緑肥を植え、秋には大量の堆肥を蒔いて、来年に向けた土づくりが始まっています。
来年もさらに美味しいフルーツとうもろこしを皆様へお届けできるよう精一杯がんばります。
フルーツとうもろこしのご注文は明日8/11までとなります。
今年もたくさんのご注文ありがとうございます。今年のとうもろこしはいかがでしたでしょうか?
お届けがまだのみなさまもまもなくお届けできると思いますので、どうか楽しみにお待ちください。
今年度のフルーツとうもろこしは明日8/11 いっぱいでご注文を締め切らせていただきたいと思います。
ご注文をご予定している方は明日までにお願いいたします。
無事に復旧いたしました。
ご迷惑をおかけしました。
暑い日が続いており、フルーツとうもろこしの生育も順調です😊出荷も進んでおり、お手元に届いた方もいらっしゃるかなと思います。
嬉しいお言葉も届いており、励みになります。ありがとうございます。
家族経営のため、1日に出荷できる数に限りがございます。まだの方、どうか今しばらくお待ちいただければと思います。
ミニトマトの生育も順調です。
しっかりと樹上で完熟させてから収穫したミニトマト達です。
スーパーのものとは一味違った完熟の美味しさで、我が家の子供たちは、たわわに実るブルーベリーを横目に、ミニトマトへまっしぐらです。
お客様分まで採られてしまわぬよう守るのに必死です。。。子供も必死なので、毎回、畑で大の字になって要求されます。笑
毎年、数量限定のためすぐに完売してしまっていましたが、今年は少し栽培を増やしたので、まだ少し大丈夫そうです。
よかったらフルーツとうもろこしとご一緒にご賞味ください☺️
ちなみに、
ミニトマトの収穫後に手を洗うとこんな事に。
石けんの泡が真っ黄色‼️
初めて見るとギョッとしますよね。これ、怪しい農薬でもなんでもなく、実はトマトの花粉なのです。かわいい黄色の花から、黄色い花粉がたくさん降り注ぎ、トマトの表面に沢山ついています。
なので、洗って黄色い水になっても安心してください。正真正銘の無農薬、無化学肥料です。
今年もたくさんのご注文ありがとうございます!
少しずつですが収穫できるようになってきたので、発送を開始しはじめました。
ここから8月のお盆までノンストップです!
ご注文いただいた順に発送致しますので、お届けをどうか楽しみにお待ちいただけると幸いです😌
ふるさと便をお申込みの皆さまへも7月下旬〜8月上旬にはお届けできたらなと思っていますので、今しばらくお待ちください。