テトテ農園とは?

テトテ農園とは

農家の手から、あなたの手へ。

本当においしいと思える南信州で採れた旬の野菜を、みなさまへ直接お届けいたします。またそこで生まれた繋がりを大事にしながら、農産物を通してお互いに幸せになれたら嬉しいです。
家族のみで農園を営んでいるので大規模にたくさんは作れませんが、その分、手間暇かけた品質の良いものをお届けできるよう心がけております。

農家の手から、あなたの手へ


千葉 一哉
昭和55年宮城県仙台市生まれ。大学、専門学校を卒業後、グラフィックデザイナーとして勤務。結婚を機に、本当の豊かさとは何かを考え始め、農家になることを決意。里親農家での農業研修を経て、2017年家族で「テトテ農園」を始める。

千葉 洋子
昭和58年神奈川県相模原市生まれ。看護師として病院で勤務する傍ら、免疫学・栄養学に強い関心があり、独学や臨床栄養学のクラスに通ったりと健康オタクに磨きをかける。そんな中、主人から農家にならないかと誘いを受け、これだ!と思い、共に農業を始める。

 

長野県飯田市にあります。

 

陸の孤島と呼ばれる
南信州エリア

テトテ農園は中央アルプスと南アルプスの間(伊那谷)に位置する飯田市にある農園です。飯田市中央には天竜川が流れており、舟下りしている姿が見られます。
長野県南部に位置するこのエリアは冬の雪は少なく、夏は昼間こそ暑いものの夜は涼しく、とても過ごしやすい地域です。

当園は、飯田市の中でも中山間地と言われる自然溢れる地域で、綺麗な空気と水があり、また内陸性気候による寒暖差も大きいので、とても美味しい野菜たちが育つ条件が揃っています。
そんな飯田も近い将来、リニア新幹線の開通や駅の建設、さらには浜松まで三遠南信自動車道が繋がり、どのように変わっていくのか楽しみなエリアでもあります。

 

テトテ農園ではこんなもの作っています
↓↓↓

 

《サイト記事監修実績》

●ちそう
「とうもろこしの芯は食べられる!味・栄養など活用するメリットやレシピのおすすめを紹介!」
https://chisou-media.jp/posts/5139